診療内容

子宮内膜症

子宮の内腔以外の場所に子宮内膜細胞が異常に増殖するものを子宮内膜症といいます。子宮の壁に生じると子宮腺筋症、卵巣に生じると卵巣チョコレートのう胞といいます。それ以外にも卵管や腹膜、腸管など骨盤内臓器に生じ、月経痛、月経過多、性交痛、不妊(卵管・卵巣の癒着で生じる)などの様々な症状が出現します。内診や超音波検査、腫瘍マーカー(CA125)採血検査などで主に診断しますが、それらにおいて所見が認められない場合でも、患者さんの症状などから臨床的に子宮内膜症と診断することもあります。診断を確定する場合は腹腔鏡検査が必要となります。一番の治療は妊娠することなのですが、その予定のない方は、鎮痛剤やピルその他のホルモン剤で進行を抑えて、経過を観察します。根本的な治療は子宮筋腫同様に摘出手術ですが、再発も時々起こりますのでやはり経過観察は必要となります。卵巣チョコレートのう胞は時に悪性化するので、厳重な経過観察が必要です。